
From:カウンセラー 飯塚 千栄子
あなたは結婚相談所を選ぶ際の『マル適マーク』をご存知ですか?
『マル適マーク』は経済産業省の定める運営基準(ガイドライン)にその結婚相談所が適合しているかどうか、第三者機関が審査・認証する制度です。
簡単に言うと、公的な機関による結婚相談所の ”質” の証明ですね。
もしあなたがどの結婚相談所に入会しようか迷われているのでしたら、『マル適マーク』の有無を参考にされるとよいと思います。
ここでは『マル適マーク』についてお話していきますね。
HOME > カウンセラーブログ

From:カウンセラー 飯塚 千栄子
あなたは結婚相談所を選ぶ際の『マル適マーク』をご存知ですか?
『マル適マーク』は経済産業省の定める運営基準(ガイドライン)にその結婚相談所が適合しているかどうか、第三者機関が審査・認証する制度です。
簡単に言うと、公的な機関による結婚相談所の ”質” の証明ですね。
もしあなたがどの結婚相談所に入会しようか迷われているのでしたら、『マル適マーク』の有無を参考にされるとよいと思います。
ここでは『マル適マーク』についてお話していきますね。

From:カウンセラー 飯塚 千栄子
「どうすればお見合い相手との会話が盛り上がるのか」
あなたもそう悩んだことがありませんか?
お気持ちはよくわかります。
良さそうな人に出会えたときは何とか会話を弾ませて良いご縁に変えたいですものね。
そんなあなたにお見合いで会話美人になる3つの方法をお教えします。
成婚した男性の成婚までをご紹介させていただきます。
彼は、44歳の男性です。
他の相談所で数年活動していましたが、中々良いご縁に恵まれず、当社にご来店されました。
最初の印象は、自分を気にいってくれる人が現れるのを待っている消極的な感じでした。
当社での活動期間は、約2年間です。
最初から、お相手に高い希望条件も出さずに、自分を気にいってくれる方と向き合いたいと話していました。
何回かお見合いをして不調に終わり、初めて交際に入ってこれからという時に
転職する事になり収入が不安定な状況になりました。
お相手に迷惑がかかるから、交際を辞退したいと相談がありましたが…
この状況をお話しして、女性様の判断に任せましょうとアドバイスさせていただいた時に
うつむきながら話していたのが印象的でした。
その方とは、残念ながらご縁がありませんでした…
彼は、自分の年収が下がった分、女性に良い印象をもっていただけるように努力しました。
お見合いやデートの服装に気を配り、女性が喜んでいただけるように気配りも出来るようになりました。
消極的な彼が積極的に変わっていったのです。
そして、人間的に成長した彼が成婚になった女性と巡り合います。
彼女は、最初にお会いした時から、男性に好印象をお持ちでした。細見の身体にスーツが似合い素敵だなと感じたそうです。
彼も明るく笑顔でお話しする前向きな女性に魅力を感じたそうです。
お仕事も慣れてきて、女性とデートを楽しみながら、お互いに将来のお話をするように
なってきました。
そして、親御さんへのご挨拶も終わり、成婚退会です。
私の定番のお別れの言葉ですが、「もし結婚して困った時は、いつでも連絡してね。」
お二人は、笑顔でとても幸せそうでした。
良かったですね。


From:カウンセラー 飯塚 千栄子
あなたの婚活には心のブレーキがかかっていませんか?
「病は気から」という言葉があります。
これは病気でない人が「自分は病気なんだ」と思い込んでいると、そのうち本当に病気になってしまうというものです。これは婚活にも同じことが言えます。
「お見合いがうまくいかない。いつも断られる。どうせ結婚なんてできっこないんだ」
そんなふうに思い込んでしまうとそれが行動にも表れます。表情や態度、雰囲気にも出てしまい、ますます負のスパイラルに陥ってしまうのです。まさにこれは心のブレーキと言えるでしょう。
あなたの婚活は大丈夫ですか?
12月29日~1月4日までお休みさせていただきます。
新年1月6日より営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
