婚活はコロナウィルスの影響でどのように向き合えばいいの?

婚活はコロナウィルスの影響でどのように向き合えばいいの?

From:カウンセラー 飯塚 千栄子

 

「コロナ感染が怖い。不安で眠れない」

 

「今だに満員電車で通勤。休みたいけど休めない

 

コロナで自宅待機。もう1ヶ月以上、だれかと会話してない」

 

NHKの報道によると、新型コロナウィルスへの不安で「こころの悩み相談」が急増しているそうです。

 

いつもは賑やかな通りなのにとても静かで、どのお店も閑散としていて・・・

このような状況を目の当たりにしていると、じわじわと気持ちがむしばまれていくような気がします。

きっとあなたもそう感じているのではないでしょうか。

 

ブライダルピース大和にも、

・このような状況で私の婚活はどうなるの

・婚活を休んだら出会いのチャンスを逃してしまうかも

・コロナが収まるのを待ってるうちに歳だけ取っていくのが怖い

といった相談が寄せられています。

 

それに対して、私はこう思うのです。

 

婚活とコロナウィルスの向き合い方

「婚活も自粛するべき?」

そのようなご相談もいただくのですが、無理やり自粛する必要はないと思います。

 

もちろん外出や人と会うことには慎重な判断が求められます。

だからと言って、婚活は休まないでください。

 

結婚はあなたの一生を左右する大事なイベントです。

少しばかりペースを落としたとしたとしても前を向いて進んだほうがいいと思うのです。

失った時間は取り戻せませんから。

 

私のほうで無理なく婚活する方法をお教えします。

あなたもひとりで悩まずにどんどん相談してください。

 

実際、コロナをきっかけとして結婚を真剣に考えはじめる人も増えてきました。

 

この状況で思い出されるのは東日本大震災後の結婚ラッシュです。

多数のカップルが震災をきっかけに結婚して、「絆婚」とか「震災婚」といった言葉も生まれましたよね。

 

社会不安が高まると結婚したい人が増えますが、東日本大震災の折には私も多くの婚活相談を受けました。

 

「ひとりで過ごすのは苦じゃない」

ふだんはそう言っている人でも精神的に孤独を味わうのはきついものです。

 

危機感を抱くと孤独な自分がより鮮明になりますからね。

だれでも、寄り添い合える相手を求めたくなります。

 

新型コロナウィルスでやっかいなのは、ちょっとした雑談の場が失われてしまったことです。

だれかと「会えない」状態が期間未定で続くのです。

 

いつもは職場で同僚とおしゃべりしたり、お店の人とのちょっとした会話。

ふだんの何気ないやりとりがどれだけ孤独感を紛らわせてくれていたのか、思い知らされました。

 

独りじゃイヤだ。

そう思ったのであれば、寄り添えるお相手を見つけてほしいですし、コロナに負けないでほしいと思います。

 

あなたも結婚の価値観を見直しませんか?

婚活中の20代後半の女性がこんなことを言っていました。

 

コロナで結婚に対する意識が変わりました。

 

コロナ前は、結婚に対しての考えが漠然としていたと思います。

 

これまで何回かお見合いしましたが、希望する条件に合うかとか、会話が上手くいったかとか、相手の容姿だけで交際を断ったりしていました。

 

私のなかで、それはそれで結婚相手を決めるポイントには違いないのですが、コロナで孤独を感じたときに相手に求めるものの優先順位がすこしだけ変わりました。

 

もっと大事にしたいと思ったのは、こんな大変なときに気持ちを通わせられる相手かどうか、お互いに信頼し合える関係になれるかどうかです。

 

独りで生きていくことと、だれかと生きていくことの違いがはっきりとわかった気がします。

 

コロナに不安を感じる婚活者にとって大いに共感できる話ではないでしょうか。

 

まとめ

今までに例がないほどの大変な状況ですが、下を向かずに、立ち止まらずに、信頼し合えるお相手探しを続けてほしいと思います。

 

なにも「会う」だけが婚活ではありません。

外での活動が制限されるのであれば、メールやLINEに電話だってあります。

コミュニケーションのカタチはいくらでも工夫できるのです。

 

気をつけてほしいのは自分の不安な気持ちばかり伝えていると会話が重くなってしまうことです。

あなたが口に出さなくても会話の節々にそんな雰囲気が出てしまいます。

言うまでもありませんが、大事なのはお互いに前を向いた会話です。

 

「私、ちょっと疲れているかなぁ」と思ったら、ネガティブな気持ちを私に全部吐き出してください。

一度ガス抜きしてから相手と話すことをお勧めします。

明らかに会話の質が変わりますよ。

 

私のアドバイスであなたの人生がもっとよくなるのであれば、嬉しいです。

――飯塚 千栄子

 

結婚相談所の成婚率はウソ? ホント? 成婚率はどこまで信用できるのか?

結婚相談所の成婚率はウソ? ホント? 成婚率はどこまで信用できるのか?

From:カウンセラー 飯塚 千栄子

 

「成婚率はどれくらいですか?」

 

入会を検討されている方からよくいただく質問のひとつです。

 

結婚相談所での活動には決して安くはない費用がかかります。

 

そこに入会して、何人が結婚できたの?

そこに入会して、何人が結婚できなかったの?

そこに入会して、本当に私は結婚できるの?

 

そう考えるとやはり、その結婚相談所の成婚率が気になりますよね。

成婚率の高い結婚相談所を選んだほうが良さそうに思えるのですが・・・

 

はっきり申し上げると、成婚率はあくまでひとつの参考程度。

決して鵜呑みにせずに、入会を検討されている結婚相談所のカウンセラーと実際に面談して、活動の方針や二人三脚の相性などをよく確認したうえで入会するようにしましょう。

 

成婚率を入会の決め手にするのはたいへん危険です。

というのも・・・

 

成婚率とは

成婚率とは、その結婚相談所でどれだけの会員が結婚に至ったかを示す割合です。

一般的には「活動の中から結婚の合意がなされて退会すること」とされるのですが、じつは結婚相談所の使う「成婚率」に厳密な定義はなく、結婚相談所によって独自の表現をしているところも少なくありません。

そもそも、どの結婚相談所の活動においても確実に結婚できるという保証などありません。ですのであまりに誇張した表現の場合、業界団体などから注意を受けることもあります。

続きを読む

あなたの婚活で「告白するのが怖い」を避ける方法

あなたの婚活で「告白するのが怖い」を避ける方法

From:カウンセラー 飯塚 千栄子

 

「告白するのが怖い」

 

あなたもそう思ったことはありませんか?

 

これは婚活する人のほとんどが抱えている素直な気持ちではないでしょうか。

 

男性も女性も、世の中の多くの人が

仕事でミスするよりも、

寝坊して会社に遅れるよりも、

スマホを無くしてしまうよりも、

 

「好きな相手に告白して断られるほうがイヤだ」

そう思っています。

 

なかにはトラウマになっていて恋愛から遠ざかってしまう人もいます。

何事においてもトラウマは私たちの積極性を奪う恐ろしいものですし、告白のトラウマは婚活の大きなブレーキになってしまいます。

 

告白するのが怖い

心臓をバクバクさせながら、言うべきセリフを頭の中で何回も繰り返して・・・

 

でもいざ好きな相手を前にした瞬間、頭が真っ白になり、何度も練習したセリフをすっかり忘れてしまった。

この場を早く立ち去りたいし、もう酸欠状態・・・

 

それなのに、そんな恥ずかしい状態の自分がいるということだけはしっかりと認識できて・・・

そんなときほど不思議と、パニック状態の自分を冷静に見つめていたりします。

 

相手に拒絶されるのが怖いし、恥をかきたくない・・・

 

だから告白するのが怖い・・・

でも、本当は告白してOKしてもらいたい。

 

あなたのお気持ちはよくわかります。

 

じつは、告白するときの不安な気持ちを減らす方法があります。

何だと思いますか?

 

ちょっと考えてみてください。

 

ヒントは、ものすごく簡単なこと。

 

さあ、わかりましたか?

 

では答えを言いますね。

続きを読む

理想の結婚と南の島に派遣された靴のセールスマンの物語

理想の結婚と南の島に派遣された靴のセールスマンの物語

From:カウンセラー 飯塚 千栄子

 

ものごとの見方は人それぞれです。

 

たとえば、半分だけ水の入ったコップを見て「半分しか水が入っていない」と思うのか、「半分も水が入っている」と思うのか。

この見方の違いが婚活する上でも大きな違いになります。

 

これからあなたにお話しするのは、南の島に派遣された二人のセールスマンの物語です。

この話はあなたの婚活にもきっと取り入れられるのではないでしょうか・・・

 

南の島に派遣された2人のセールスマンの物語

 

靴のセールスマンが2人、南太平洋の孤島を訪れました。

 

彼らの目的はもちろん、靴を売ることです。

でも、島に住んでいる人を見るとみんな裸足です。

 

これを見たセールスマンの1人はすぐに会社に電報を打ちました。

 

「大変です! とんでもないところへ来ました!!

私たちにはまったく用のない島です。だれも靴を履いていませんので」

 

ところが、もう1人のセールスマンは興奮して、会社に向けてこんな電報を打ちました。

 

「大変です! とんでもないところへ来ました!!

島の人はだれも靴を履いていません。これならいくらでも靴が売れます。

大至急、ありったけの靴を送ってください」

 

これがものごとの見方の違いです。

見方の違いによって得られる結果も違いました。

 

たしかに、1人目のセールスマンのように、だれも靴を知らないのに「靴を買いませんか?」とセールスしても売れる可能性は低いでしょう。そもそも靴の価値を知らないのですから。

 

でも靴を履くことで固い地面や石ころから足が守られ、足の痛みから解放されることを教えてあげれば島民全員がお客さんになります。

いくらでもセールスできるのです。

 

だから2人目のセールスマンは「大至急、ありったけの靴を送ってください」と興奮したのです。

 

あなたの婚活はどちらですか?

これは私たちの婚活にも同じことが言えます。

続きを読む

『マル適マーク』とは? 総合認証と基本認証の違いと結婚相談所の選び方。

「ブライダルピース大和」代表 カウンセラー: 飯塚 千栄子

From:カウンセラー 飯塚 千栄子

 

あなたは結婚相談所を選ぶ際の『マル適マーク』をご存知ですか?

 

『マル適マーク』は経済産業省の定める運営基準(ガイドライン)にその結婚相談所が適合しているかどうか、第三者機関が審査・認証する制度です。

 

簡単に言うと、公的な機関による結婚相談所の ”質” の証明ですね

 

もしあなたがどの結婚相談所に入会しようか迷われているのでしたら、『マル適マーク』の有無を参考にされるとよいと思います。

 

ここでは『マル適マーク』についてお話していきますね。

続きを読む